麹やコレクション | 仙台藩の静寂を奏でる古き蔵のレンタルスペース麹やコレクション | 仙台藩の静寂を奏でる古き蔵のレンタルスペース
  • 新着情報
  • コレクション
  • 蔵のレンタル
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 麹や日記

8月25日(日)幹Miki with Jun.YAMAMOTO CAFE LIVE 開催!募集開始しました!

2019年4月18日麹や復興コメントはありませんHiraiKanichirou

8月25日(日)幹Miki with Jun.Y Cafe Live in KOUJIYAの開催決定!募集開始しました。

 

~Schedule~

8月25日(日)

1st開場 13:30

1st 14:00~15:00 ¥2,000(One drink付)

2nd開場 15:00

2nd 15:30~16:00 ¥2,000(One drink付)

※1st&2nd ¥2,500(One drink付)

 

ケータリング

女川 カフェ Cebolla セボラ さんが出店します。お楽しみに!

 

ご予約は 090-7339-9690(担当平井)まで。

 

 

 

「さくらの夜会」にも参加頂いた幹Mikiさん、山本純さんが麹やにて、昨年に続き2回目のLiveを行います。ケータリングございます。

季節は夏!

清涼な夏蔵、そして透き通る歌声と響き渡る素敵なチェロの音色をご堪能下さいませ。

皆様、お声掛け頂きご参集下さい!コラボイベントも同時開催予定です。

詳細は後日HPに掲載します。お楽しみに!

%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%991

〜幹Mikiプロフィール〜

宮城県蔵王町在住

シンガーソングライター

雄大な自然に囲まれた環境で暮らしながら、日々音楽の創作活動中
専門学校(日本デザイナー芸術学院)の時に音楽プロデューサー須藤晃氏(尾崎豊、浜田省吾、玉置浩二等)にその才能を認められ、同氏プロデュースによる村下孝蔵トリビュートアルバム「絵日記と紙芝居」(2006年リリース)に唯一アマチュアで参加(当時はジュジュ名)。

村下孝蔵後期の傑作曲「だめですか?」をカバー。
その後、地元宮城県仙台市を拠点に本格的な音楽活動を始める。
これまでにCDシングル5枚、アルバム3枚をリリース。

地元仙台の結婚式場(マリアージュ・アン・ヴィラ)のテレビCM曲で起用された
「ハレル夜」が話題に。
2017年、東北みやぎ復興マラソンの応援ソングに「ともに歩こう」が起用される。
〜山本純プロフィール〜

仙台フィルハーモニー管弦楽団チェロ奏者(定年になっちゃったので再雇用だけど)。ほんとはバロック音楽が一番好き。でも最近はポップスの人とか、シャンソンの人とご一緒すること多し。

仙台フィルハーモニー管弦楽団員

1555249890117

気軽にお問い合わせください! ここをクリック!

〜駐車場のご案内〜

%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%991

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

関連記事

DSC_2543「お詫び」メール受付の不具合について
dsc00794「蔵から目覚める音の妖精」演奏会のご案内です! その2
dsc_3234宮城県美術館「ルノワール」展
dsc_3287六歌仙 源宗于朝臣(みなもとのむねゆきあそん)
2b35e199d8016e3196a4113d37a853f3-12017しばた桜まつり 4月5日〜23日
dsc_3526鶯宿梅蒔絵鞍・鐙(おうしゅくばいまきえくら・あぶみ)
DSC_2558古美術品修復 霊獣丸紋蒔絵硯箱
dsc_4012YAMAHA Disklavier™の設置
前の投稿 4月12日(金)さくらの夜会 満席にて無事終了しました! 次の投稿 いよいよ 明日開催!8月25日(日)幹miki&J.Yamamoto(cello) 蔵CAFE LIVE II

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • BS-TBS 「蔵の中には何がある」再放送?。。。
  • 無事公演終了。皆様に感謝。4月18日(日) 蔵Jazz Live7 「In your eyes」
  • 船岡城址公園 桜開花状況 今年は早い開花となりました
  • Kappoに掲載頂きました!
  • 広報しばた2月号に掲載されました!と イベント一覧(2月~4月)

最近のコメント

  • 柴田町フットパス 和紙人形展示について に HiraiKanichirou より
  • 柴田町フットパス 和紙人形展示について に ばーりん より
  • 駐車場のご案内 7月21日 蔵Jazz YUKO OKAMOTO に 寺島恵子 より
  • 2018年2月24日(土)蔵Jazz Live Yuko Okamoto(ライブチケットの申し込みについて) に HiraiKanichirou より
  • 2018年2月24日(土)蔵Jazz Live Yuko Okamoto(ライブチケットの申し込みについて) に 郷 より

カテゴリー

  • 日々のできごと
  • 未分類
  • 麹や復興

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

麹やコレクション

  • 刀 (4)
  • 陶磁器 (1)
  • 漆器 (1)
  • その他 (1)
さおりピアノ教室
  • 蔵のレンタルスペース 利用規約
© 2016 All rights reserved. Koujiya-Collection