麹やコレクション | 仙台藩の静寂を奏でる古き蔵のレンタルスペース麹やコレクション | 仙台藩の静寂を奏でる古き蔵のレンタルスペース
  • 新着情報
  • コレクション
  • 蔵のレンタル
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 麹や日記

「霊獣丸紋蒔絵硯箱」の修復

2015年11月24日未分類コメントはありませんHiraiKanichirou

石川県 輪島塗の稲忠さん に、次の作品も修復依頼をお願いしている。「霊獣丸紋蒔絵硯箱」の修復である。現在は、漆艶が失われ、欠き、打ち込み等が多数あるがこの硯箱に再び輝きが取り戻せるよう細心の注意を払い修復頂くこととなった。こちらもしばらく修復期間を要するが、また待つこともやはり楽しみである。

○現状

木胎に布着せ、漆塗り。上部に硯、下水板、水滴を嵌め、下部に引き出しを設けた硯箱。表面全体を黒漆塗りとする。鳳凰、龍、獅子、鯱などの霊獣を丸紋にし、研ぎだし蒔絵、平蒔絵で描く。内部は斑梨地、蓋裏に鶯と梅樹を描く。江戸時代後期の作品と思われる。

○寸法

幅18.0cm 奥行34.5cm 高さ12.5cm

スライド1

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

関連記事

竜尾の松 その1
th_DSC_1602「店蔵」の鍾馗瓦(しょうきがわら)
DSC_1588「店蔵」補修工事10 床下換気扇設置
th_DSC_1326「店蔵」補修工事14 東側入り口の敷居施工開始 2
kabe「店蔵」補修工事22 土間解体開始
DSC_1987「麹や」店蔵に暖簾。これでようやく完成。
前の投稿 「双樹庵」の紅葉 次の投稿 富士山?太白山が描かれた額

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

麹やコレクション

  • 刀 (4)
  • 陶磁器 (1)
  • 漆器 (1)
  • その他 (1)
さおりピアノ教室
  • 蔵のレンタルスペース 利用規約
© 2016 All rights reserved. Koujiya-Collection