麹やコレクション | 仙台藩の静寂を奏でる古き蔵のレンタルスペース麹やコレクション | 仙台藩の静寂を奏でる古き蔵のレンタルスペース
  • 新着情報
  • コレクション
  • 蔵のレンタル
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 麹や日記

柴田町フットパス 和紙人形展示について

2018年11月3日麹や復興2 commentsHiraiKanichirou

1850年に建立された店蔵に柴田町在住の大槻先生が製作した和紙人形を展示頂いた。

麹やにご来館頂いたフットパス参加者の皆様、まことにありがとうございました。dsc_4792

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

関連記事

dsc_2987石川県加賀市九谷焼美術館
DSC_3539「蔵から目覚める音の妖精」演奏会のご案内です!
DSC_3539蔵のレンタルスペース 一般開放日の設定
dsc_3336古美術品修復 鶯宿梅蒔絵鞍・鐙(おうしゅくばいまきえくら・あぶみ)
DSC_3300おじいちゃんとわたし 大手自動車メーカCM
dsc_3534柴田町制60周年記念事業 しばたの歴史ガイド
dsc_0906古備前の葉茶壺
DSC_353910月一般開放日
前の投稿 第3回 宮城純一先生の面白音楽講座開催 皆様ご来館ありがとうございました 次の投稿 十畳間の「神棚と囲炉裏」

2 comments. Leave new

ばーりん
2020年10月31日 12:37 PM

和紙の人形展を拝見しました。

先ずは築150年という展示場の旧家の重厚さに、入り口から圧倒されます。そして展示された人形たちの素晴らしさ。

そんな言葉でしか表現できないのが恥ずかしいです。
近松門左衛門の世界か⁉️
妖艶な女たち、無心に遊ぶ子どもたちのかわいらしさ、そして死の世界の表現まで…本当に気遣いが聞こえてくるようでした。
緻密な造り、計算された着物の色や、着崩れさえ自然に表現された着こなし、加えて見事な書による絶妙な「テーマ」の設定。
ものすごい世界観に胸が一杯になりました。帰宅しても余韻が残っています。

作者さん、ごめんなさい。
感動をとても表現しきれません。
誠心誠意、人形の製作にに力を注がれ、親しみを込めて丁寧に説明をしていただきありがとうございました。

返信
HiraiKanichirou
2020年11月2日 6:23 AM

ばーりん様
御来館いただき誠にありがとうございます。

そして、心の籠もったコメントありがとうございました。
早速、大槻幸子先生にお伝えさせて頂きます。

またの御来館を心よりお待ちしております。麹や

返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • Happy Holidays! またのご来館を心からお待ちしております
  • 満員御礼!12月10-17日の2日間 盛況に終了しました! 蔵の演奏会 オカリナ 
  • 満席御礼! 12月24日(土) 「Miki CAFE Live5」 終了しました!
  • 「麹や」について
  • 満員御礼!蔵の演奏会 「Duo Yahima 」八嶋博人 八嶋美和子

最近のコメント

  • 柴田町フットパス 和紙人形展示について に HiraiKanichirou より
  • 柴田町フットパス 和紙人形展示について に ばーりん より
  • 駐車場のご案内 7月21日 蔵Jazz YUKO OKAMOTO に 寺島恵子 より
  • 2018年2月24日(土)蔵Jazz Live Yuko Okamoto(ライブチケットの申し込みについて) に HiraiKanichirou より
  • 2018年2月24日(土)蔵Jazz Live Yuko Okamoto(ライブチケットの申し込みについて) に 郷 より

カテゴリー

  • 日々のできごと
  • 未分類
  • 麹や復興

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

麹やコレクション

  • 刀 (4)
  • 陶磁器 (1)
  • 漆器 (1)
  • その他 (1)
さおりピアノ教室
  • 蔵のレンタルスペース 利用規約
© 2016 All rights reserved. Koujiya-Collection